👶乳幼児のための脳トレレッスンとは?

茨城県つくば市を中心に、土浦市、山形県酒田市、川崎市、東京都多摩地域などで、
親子・女性・子どもたちの心と体を元気にする居場所づくりを行っています!


🧠3歳までに脳の約80%が完成⁉︎

「お子さんの脳は、いつどのくらい完成するか知っていますか?」

実は、0歳から3歳までに脳の約80%が形成されると言われています。
そして6歳頃までに、脳の土台がほぼ出来上がるとも…!

この大切な幼少期に、いろんな**“あそびの経験”**を積むことで、
シナプスのつながりが強化され、脳全体の成長をサポートしてくれるんです🌱


🍎りんごの木のたとえでわかりやすく

「幹がしっかりすれば、実が育つ」

たとえば…
サッカー選手、ピアニスト、研究者、バレリーナ。
どんな夢を持つ子でも、その技術(=りんごの実)を育てるには、
心と体という幹=土台がしっかりしていることが大切です。

そのを育てるのが、乳幼児脳トレレッスンです🍎✨


※上記写真の撮影場所 東京都コトカフェレッスンにて


🤸‍♀️レッスンは “正解を教える” 場所じゃない!

子どもにとって一番大切なのは、「自分で考えて動く力」。
だからこそ、私のレッスンでは
大人が正解を押し付けるのではなく、子どもが“正解”を自分で決められる時間を大事にしています。

ママは少し手を離して“見守る”だけで、
「こんな一面あったんだ!」って思える瞬間にたくさん出会えますよ💕


👶ママも子どもも、たくさん褒めて育てよう

「できたね!すごいね!」
その言葉が子どもの自信を育み、チャレンジできる力になります。

子どもは経験したことで成長する。
そして、ママがその成長に気づいて、共に喜ぶことがなによりの栄養です❤︎


🌼“できない”ではなく、“まだやってないだけ”

発達アプリや目安に一喜一憂しがちな時期…
私もそうでした!笑

でも本当に大切なのは、経験の量と質。
「やり方を知らなかっただけ」なんてこともたくさんあるんです。

だからこそ、いろんな刺激・体験をさせてあげることが
“できるようになるきっかけ”になります♪

レッスン内ではママさんと一緒に我が子の今これができたやこれに挑戦してみたいをお話しながら内容も構成していきます。


🧒集団レッスンの良さも◎

乳幼児脳トレレッスンでは、我が子の成長を親子で感じることだけではなく、
他の子の様子を見ることで、新たな刺激と学びが生まれます。

「お友達って楽しい」「自分もやってみたい!」
そんな気持ちがどんどん膨らんでいく姿を見て、
私も毎回感動しています🥺✨

※上記写真は東京都コトカフェでのレッスンの様子


💌最後に

子どもたちの好奇心と可能性をぐんぐん伸ばしてあげたい。
ママにも「楽しい!また来たい!」と思ってもらえる場所にしたい。

そんな想いで、寺山 えりはこれからも全力で
親子のための居場所作りを続けていきます💕

「見学だけでも行ってみたいな…」
そんな方もぜひお気軽にお問い合わせくださいね🌈




🔗レッスン詳細・お申し込みはこちら!


※上記の文字をクリックもしくは下記の画像を読み込むことでえり先生のInstagramへGO!

※TOPの画素は東京コトカフェでの写真