ベビトレヨガで妊娠中から居場所と身体と心のケアづくりを♡

妊婦さんって、本当にすごい。

体と心の変化を通して、気づけたこと
そして届けたい想い

私はふだん、「いつも穏やかだね」「ニコニコしてるね」って、よく言われます。

だけどあるとき、ちょっとしたことにモヤモヤが止まらず、涙がぽろぽろこぼれてきてしまって。
楽しみにしていたチョコレートを食べられただけで、心がぐしゃぐしゃに乱れてしまったんです。

「私、こんなに心が狭かったっけ?」
「なんでこんなに感情がうまくいかないの…?」
そんなふうに自己嫌悪になってしまったけれど、
あとで気づきました。

それは全部、ホルモンの変化だったんです。

画像
心と体が揺らぎやすいことってあるよね

体と心が命の準備をしてくれていた

ほんの数週間でも、妊娠すると体と心はものすごいスピードで変わります。
つわり、眠気、イライラ、不安…。
目に見えないけれど、内側ではちゃんと「命を迎える準備」が進んでいたんですよね。

この経験を通して、私は初めて、
「妊婦さんって、なんてすごいんだろう」って心から思いました。

ちょっとしたことで泣いたっていい。
人に頼っても、甘えてもいい。
それだけ“頑張ってる証拠”なんだと、自分にも、これを読んでくれているあなたにも伝えたいです。


妊婦さんがもっと大切にされてほしい

この経験のあと、街で妊婦さんを見ると、思わず心の中で声をかけたくなります。

「今日も、がんばってるね」
「どうか、安心してすごせていますように」って。

お腹が目立っているかどうかに関係なく、
体の中では命と一緒に毎日を過ごしている。
それだけで本当に尊いし、拍手を送りたくなります。

妊娠初期、マタニティマークをもらえるまでは本当に不安いっぱいで
周りにも相談できない、電車なんかに乗っても普段の生活でも妊婦と認識はされることもないので優先席にも座りにくい。。。

本当に妊婦さんって尊いしすごい頑張っているって心から思いますし、そんな妊婦さんに少しでもマタニティライフと出産とそして産後の身体と心に寄り添いたいと強く思っていました。

画像
妊婦さんは尊い

ベビトレヨガ、マタニティさんも受けられるようになりました

そして、ここでお知らせがあります🌸

これまで産後ママと赤ちゃんを対象にしていた【ベビトレヨガ】を、
このたび安定期以降のマタニティさんも参加OKとさせていただくことになりました!

最近まさかのこのタイミングでマタニティさん受け入れ可能のセミナーがありました。絶対受講しようと心に決めました。
妊婦さんからの相談が増えたり、当時は自分の状態も重なってきていたからです。


マタニティさんにこそ、来てほしい理由

妊娠中って、つわりや体調の変化だけじゃなく、
「これからどうなるんだろう」っていう不安もたくさんありますよね。

そんなときに、産後のママたちと自然につながれる場所があったら、
どれだけ心が軽くなるだろう…って、私自身、何度も思いました。

コロナ渦出産を経験した私は、両親学級も抽選で外れその当時住んでまだ数か月の居住地で知人もいない中孤独な妊婦生活を送っていました。

産院でこそ友達を作るぞと思ったものの、その日は出産ラッシュ。しかも15人いたママの中で私だけが1人目でみんな経産婦。
私はそれを知らずにみんなよりも何もできない自分に自信をなくし孤立。

恥ずかしいな、、、みんなできていてすごい、頑張らなきゃ頑張らなきゃと夜も必死に特訓をして授乳の練習をしていたのを忘れられません。。。

だからこそ、マタニティの時期から、

● 体をいたわる優しい運動を取り入れながら
● 産後ママたちのリアルな声に触れて
● 「私もここにいていいんだ」と思える居場所を作る

そんな時間を【ベビトレヨガ】で過ごしてもらえたらと思っています。

画像
ママさんたちとの出会いの場にも

赤ちゃんが生まれてから、いきなり育児が始まるわけじゃない

妊娠がわかった瞬間から、もう“ママ”は始まってる。
でも、ママ自身の体と心がその準備に追いつかないことも、ぜんぜんある。

そんなときに、誰かとつながれる場所があれば。
「ここでは安心して過ごせるな、大丈夫」と思える居場所があれば。

それが“妊娠中の安心”にも、“産後の自信”にもつながる。
そう信じて、私は今、マタニティさんにもぜひ来て欲しいと感じています。


私自身が救われたように

体と心の変化を経験したことで、私はさらに、妊婦さんやママたちに寄り添えるようになれたなと感じています。

何もかも完璧じゃなくていい。
体調に波があっても、人に甘えても、泣いたって、休んだっていい。

この気持ちを知っている今だからこそ、
「がんばらなくていい場所」「安心して笑える時間」を、
ベビトレヨガを通して届けたいと心から思っています。


最後に

マタニティさんも、産後ママも、そしてこれからママになる誰かも。

みんなが、ほっとできる場所でありますように。
誰かと比べず、安心して「自分らしく」いられますように♡

あなたの心と体に、そっと寄り添えるようなレッスンを、これからも届けていきます。

今日もがんばってるあなたに、心からのエールを送ります🕊
そして、私の経験が、どこかの誰かの背中を少しでもやさしく押せますように♡

画像
コトカフェでの様子

レッスン開催日はこちら♡

寺山 えりレッスン開催日一覧気になるレッスンの内容の画像かボタンをクリックしてくださいね↓↓↓ 今月・来月のレッスンが開催されている日をチェック ベビerilog.catstudy.net

妊婦さんのうちから知っておいてほしい知識満載♡
私もこの知識に救われました♡

👶ベビトレヨガ2時間講座について子育てを楽しみたい!産後の体について学びたい!我が子に良い脳トレ遊びが知りたい!そんなママに喜ばれているのが寺山えりのママerilog.catstudy.net

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です